どーもです。ホオズキとビワでお届け致します。
※本館はこちら
とあるブログを読み思い出した話
・初心とは
別館のみご覧の方は誠にお久しぶりでございます。ワタクシ、ホオズキと申します。
うるせ~!!!
・・・・・なんとひとつ前の記事がもう丸一か月以上も前か・・・しばらくほっとるなぁと言う意識はあったけど自分の思ってた以上やった。
あまり気にしている方も居ないとは思いますが、申し訳ない。
ホントどうしたいの?ここを。もう閉めるか???
・・・・・・元々こっちはやりたい時にやりたいだけやると言うスタンスやからなぁ・・・逆に、敢えて閉める意味もあまりないやろう、と言う考え方でやらせてもらってる。
そこに変化はない。これからも書きたくなったら書くし、書きたくない時は書かない。
・・・・が!!!
なんだよ。
もうちょっとこっちも取り組みたいと思っている。今度と言う今度こそはマジで。
どうだかなぁ???
・・・・・・ってのも、ちょっと心境の変わる出来事、と言うほど大げさでもないか。端的に言えばとあるブログの記事を読んだ。
その記事でも本館ででも紹介でもしたいところやけれど、あいにく今日初めて読んだブログで今日読者登録したからな。イキナリ言及すんのもどうかと思って、それはやめとく。
そんな良い記事だったんだ。
まぁね。大雑把に言うとちょっと初心を忘れてたことを思い出させてくれたと言うか。
初心?
その記事では、まあうまく説明できないけどブログなんてものは競うものではない。好きなように書いたらいいって。
・・・・・・ワイの説明がヘタやねんけど、まぁそんな当たり前っちゃ当たり前のことをとても理路整然とね。同じ説明でも、書き方の上手下手で響き方はまるで違う典型。
その辺忘れてたと。
本館は・・・いわばその真逆だよ。怠け癖の自分だからこそ逆にがんじがらめにルールを強いて更新している。毎日更新だったり、文字数だったり、見出しの数だったり・・・月ごとの目標だったり。
当然アクセス数もこだわっている。ブックマークなどの反響にもこだわってる。いわば求めて求めて、強欲の壺と言う遊戯王のカードがあるが、まさにそんなブログが「本館」だよ。
負けて負けて負けてばっかりだけど、それでも何かと競う意識をどこか持ってやってるよ。自分の好きなようにってブログの中じゃ言うが、好きなようにはやれてないよな。正直。
なるほどね。
まぁ、本館はそれでいいと思っている。不器用なりにブログでやりたいことをやれるだけ全部やると言うブログでありたい。
トレンドとか変に読者様に媚びようと言う意識は持っていないつもりだが、必要以上に妥協しようと言う気もまたない。
それでもあんなもんかい!って気はしなくもないが。
だがしかし、そのあるブログを読んで初心ってものを忘れるのもまたイカンなぁと。忘れてはいないつもりだったけど、忘れまくってた。
その初心って何か?ブログを楽に書くことか、楽しく書くことか、書きたいように書くことか・・・ちょっとふわふわしてうまく言葉に出来ないのやが。
それをいやでも思い出させられたと言うことだね。
で、その一環がこの別館や。なんでほったらかしなのかと言うと負担に感じてたからに他ならない。
本館でも一杯一杯なのに、別館書く余力なんて・・・と決めつけていた。
確かにそうだね。
だが待ってくれと。それこそ好き勝手書くために始めた別館やないかいと。そのふわっとした「初心」のようなものを、改めてここにぶちまけようと言う気になったのや。
それに元々ここはいざって時本館へ使いまわすためのものでもあったはずや。その事を自分で忘れてたのである。
逆に言えば、別館を書くくらいの余力無くして、本館の余裕なんて生まれるもんか!って話だね。
そういうこと!なんか超久しぶりで取り留めもない話でスマンが、そう言うほとんど無意味と言うようなことも知ったこっちゃねぇと始めた別館だったはず。
こんな内容やけど、ちょっと頻度を上げていきたいと思います。無理に話題を探してまでやるつもりはありませんが。
まぁこんな内容なんでよろしくお願いしますとは言えたものでは無いですが・・・それでも改めてよろしくお願いします。
・・・今回はここら辺で。
お読みいただきありがとうございました。
※本館はこちら
www.genkotsuyama.work※一つ前の記事
コロナによるコンサート中止のニュースに関しての雑感 - かちかちやま/げんこつやま別館
※クリックお願いします!
※フォロー、読者登録お願いします!